|
ゲームモード/破壊 のバックアップ(No.4)
ゲームモード | AI | AI殲滅 |カジュアル | 殲滅 | 占領 | 破壊B | クラシック | 爆破 | 暗殺 | バトル | 破壊 | 強襲 | 破壊
|
| 分類 | ゲームモード? |
| 最大プレイ人数 | 16vs16 |
相手側の物資を攻撃する。
なお、破壊時に得られるpt数は大別すると
爆発ダメージ>斬撃系ダメージ>銃撃ダメージである。
以下にそれぞれのダメージについての考察を書く。
爆発ダメージ
爆発ダメージは一回に得られるpt数は多いが、弾数に制限がある。
また、爆発を伴う攻撃をしようとするとスキルptを多く使用しなければならないのもデメリットかもしれない。
しかし、得られる瞬間的なpt数はとても大きい。
銃撃ダメージ
銃撃ダメージは比較的弾数には余裕はあるがあまりにpt数が少ないうえに(普通の弾だと1発1pt)、
サプレッサーなどをつけていないと場所がミニマップに表示されてしまう。
このことから、破壊時には基本的には銃撃ダメージは好ましくない。
斬撃ダメージ(ナイフ)
爆発ダメージほどpt数は少ないが、弾などを消費しないため、持続的にpt数を稼ぐことができる。
左クリックの斬撃では約25pt,右クリックの斬撃では斬撃の感覚が広いが50pt稼ぐことができる。
pt数を多く、継続的に稼ぐことで、pt消費数の激しい高レベルのスキルをどんどん使うことができる。
とくに破壊では序盤にナイフでどれだけ破壊ptを稼げるかどうかが勝負の分かれ目になることが多い。
しかし、当然ながらナイフを装備している必要があるのと、敵が来た場合に気づくことが遅れて倒されてしまうことが多い。
なので、スキルのクレイモアやセントリーガンなど自分の身を守ってくれる設置系のスキルを置いてからナイフで破壊するのがBestだろう。
結論 破壊時にはナイフを使用しよう!
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を表示