※Steam版以降により性能表修正(2017/08/30) インドネシア版の性能と比べると、射程距離が21→42と飛躍的に向上しており、連射力も17→26と性能が良くなっている。 96000GoldでSHOPで購入可能。
メリット 連射速度が速い デメリット 威力が低い ※2017/08/03 にSG系は下方修正されました。 これ以前の動画は参考にならないことがあります⇒参考リンク
アメリカのケル・テックCNCが開発したKSG(Kel-Tec Shotgun)は、ブルパップスタイルのポンプアクションショットガンである。2011年のショットショーで初めて公開された。外観やサイズは同社のブルパップ式セミオートマチックライフル「RFB」に似ているが、排莢はフォワード・イジェクトではなく真下に行われる。 コンセプトは“コンパクトかつハイキャパシティ”で、銃身と並行に配された2本のチューブラーマガジンから装弾を行う「デュアルフィードシステム」を採用している。南アフリカ・トルベロ製のNS2000も似たようなコンセプト*1の散弾銃だが、KSGのチューブラーマガジンは銃身下部に位置し、装填はレシーバー後方真下のポートから行う。このポートは装填/排莢を兼用し、内部には装填方法を切り替えるセレクターレバーがある。切り替え位置は3ポジション(右/中心/左)で、“左右”が各チューブラーマガジンからの装弾で、“中心”は薬室に手動で1発装填する際に選択する。 この構造から、左右のマガジンに異なる弾薬を装填して撃ち分けることもできる。例えば、通常のショットシェルとスラグ弾、或いはテイザーXREPなどの低致死性弾とを組み合わせることなどが考えられる。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示
};
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示