アサルトライフル/CZ 805 A2 のバックアップ(No.8)
武器ステータス
※性能数値はSteam版のもの ダメージリスト
アドバイス
※ 曹長以上でなければ使用は不可能となる(階級についてはこちら)
参考動画
引用元 robot-penguin様(wiki掲載許可済) 銃器紹介
チェコ共和国のチェスカー・ゾブロヨフカ社が開発した次世代突撃銃。同国軍の制式銃であるVz58の後継となるべく、2005年に開発がスタートし、2008年に「CZ S805」の名称でプロトタイプが公開された。2009年に生産モデルが完成し、2010年に同国軍に制式採用され、輸出モデルと共に生産がスタートしている。 CZ社は本銃以前に、「ラダ(Lada)」というAKベースのライフルを、Vz58の後継として1980年代後半に開発していた。しかし当時は国内の情勢が軍制式銃の交替を許さず、CZ社は海外市場にラダの販路を求めた。 モジュラーウェポンをコンセプトとしており、ハンドガードと一体のアッパーレシーバーはアルミ合金製、トリガーユニットを含むロワーレシーバーはポリマー製など、構成的にFN社のSCARに似ている。しかし、SCARと違い、強力な7.62mmNATO弾への対応を選択しなかったため、各ユニットの交換で同一プラットフォームで複数の口径に対応することが可能となっている。またボタンと共にパドル式のマガジンリリースも備えており、自国のVz58やAKシリーズのような旧来的なライフルに近い感覚でも操作出来るようになっている。 コメント
|
最新の8件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示